未分類
第16回あきさみよ豪徳寺沖縄まつりが4年ぶりに開催されました。
2022年10月10日 未分類
本日、北沢法人会のブースで税金クイズを行い、子ども達には風船を配りました。 回答して頂いた皆様には、花のポット苗とけんた君グッズであるフリクションペンなどの文房具をプレゼントしました。
決算特別委員会にて区民生活領域の質疑
2022年10月7日 未分類
世田谷区議会決算特別委員会3日目。 区民生活領域の質疑をしました。 内容は ① 「せたがやPay」について ② 太陽光発電パネル設置に係る新制度創設について ③ 公共施設における太陽光発電パネル設置の推進について 質疑を …
危険なスズメバチの巣を撤去
2022年10月1日 未分類
先日、若林4丁目でスズメバチの巣があるとの連絡を頂き、現場に出向いて確認。 木の持ち主の方から世田谷保健所生活環境衛生係に連絡する様にお伝えしました。 30日に無事に専門業者により撤去されました。誰も被害に合わずに良かっ …
地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会
2022年9月28日 未分類
本日は、議案第81号世田谷区地域行政推進条例の審査が行われ、賛成多数で可決されました。 今後まちづくりセンターが本当に皆様の役に立つ拠点となります様に推進しました。 ※画像をクリックすると拡大されます。
公園に子ども飛び出し防止用柵を設置
2022年9月13日 未分類
区営豪徳寺住宅にあります公園から子どもが飛び出して危ないとのお話を頂きました。 住宅課長に相談して柵を設置して頂けました。 安全対策はスピードが大事です。 ※詳しい場所等につきましては、私の実績マップページに掲載しており …
代田3丁目にカーブミラー新規設置
2022年9月12日 未分類
代田3-10-18角に交差点で止まっても、左からの車が確認出来無くて危ないとのお話を頂き、早速現地を確認し担当課長に繋ぎました。 カープミラーの設置が完了したとの報告を頂き確認して参りました。 安全対策はやはりスピードが …
世田谷区立北沢中学校に太陽光バネルと蓄電池を設置
2022年9月6日 未分類
北沢中学校(約88KW)に設置されましたので視察して参りました。 この事業は、環境省補助事業を活用することで設置費用は無料。 事業者に発電した電力を買うことでリース代を支払う仕組みです。 環境にも寄与し、災害時の電力確保 …
世田谷区議会都市整備常任委員会
2022年9月5日 未分類
本日9時から都市整備常任委員会があり報告事項の聴取などを行いました。 管理不全な空き家等の対策についてなどがあり、今後も持ち主にアンケート調査など行う予定です。 管理して頂ける様にこれからも努力します。