平塚けいじNEWS

年別アーカイブ: 2025年

ガソリン暫定税率廃止へ(公明新聞)

公明新聞電子版 2025年04月25日付で、半世紀以上続いたガソリン暫定税率が廃止へ。 税率引き上げと期限延長を繰り返した歴史があり、公明提言で5月から定額引き下げを実施。

福祉保健常任委員会

4月23日、福祉保健常任委員会。 報告事項の聴取、公益財団法人世田谷区保健センター、社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会、社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団の令和7年度事業について、直接事業計画を伺い質疑をさせて頂きました …

産業活性化拠点HOME/WORK/VILLAGEのオープニングセレモニーに参加

4月16日、産業活性化拠点HOME/WORK/VILLAGEのオープニングセレモニーに参加。 2階はコワーキングスペースやスクール、3階はスモールオフィスがスタート。 1階の飲食や物販は、7月にグランドオープンを予定して …

公共交通機関バリアフリー対策等特別委員会視察

4月15日、公共交通機関バリアフリー対策等特別委員会視察。 杉並区のグリーンスローモビリティ事業で、荻窪駅発着で9時から17時まで昨年11月25日から本格運行開始。 しかし、今後の自動運転にはまだ課題が多く、世田谷におい …

消防団の破壊訓練に参加

4月14日、消防団の破壊訓練に参加。 廃墟を使い、鉄扉を開けての人命救助。 まずはバールで扉にすき間を作り、ユニツール(油圧式穴を広げる機械)でこじ開ける方法。 さらにストライカーで扉自体に穴を開けて、ユニツールでさらに …

経堂駅前にて街頭演説会

4月12日、経堂駅前にて公明党青年部とともに街頭演説会。 たかく則男都議会議員の都議会公明党ニュースを手配りしながら、区議会との連携や防犯対策の施策をお伝えいたしました。

全国交通安全運動を消防団員として参加

4月11日、梅ヶ丘駅前にて全国交通安全運動を消防団員として参加いたしました。 交通事故をおこさないためもお互いに注意致しましょう。 特に自転車の事故が増えています。 安全確認が大切ですので、区民の皆様よろしくお願いいたし …

街路灯のLED化

4月8日、街路灯のLED化を図りました。 豪徳寺1-45の街路灯が暗いと伺い、担当課長に連絡。 3月は予算の関係で変更が出来ませんでしたが、4月に入り変更作業が終わり、地元の方から明るくなったと喜んで頂けました。

第79回世田谷区立梅丘中学校入学式

4月8日、第79回世田谷区立梅丘中学校入学式。 123名の生徒が入学されました。 誠におめでとうございます。 保護者の皆様もおめでとうございます。 皆様が、「ねづやま夢の学び舎」で3年間しっかり学べる環境を整えて参ります …

第22回三宿中学校夜間学級入学式に参列

4月7日、第22回三宿中学校夜間学級入学式に列席させていただきました。 通常学級3名、日本語学級3名がご入学しました。 誠におめでとうございます。 ご家族の皆様もおめでとうございます。 様々な理由で中学校に通うことが困難 …

1 2 3 6 »
PAGETOP