ご挨拶

日頃より温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
徹して区民の皆様に寄り添い、小さな声を政治に反映させ、そしてカタチにする―― 平塚けいじは、この「大衆とともに」の立党精神を胸に刻み、4期16年、走り抜いてまいりました。国民生活が、感染症や物価高騰などの課題に直面する昨今、政治の役割がより一層問われています。平塚けいじは、一人でも多くの方が心から「世田谷区に住んでよかった」と実感できる、誰も置き去りにしない街づくりのために、全力で働いてまいる決意です。 今後ともご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

平塚けいじが取り組んできたこと

「所得制限のない学校給食の無償化」を実現!

「高校世代の医療費無償化」を実現!

「帯状疱疹ワクチンの半額助成」を実現!

「区の自転車保険」を作りました!

平塚けいじは「やります!!

「せたペイ」の継続・発展で地域の活性化、物価高対策!!

行政のデジタル化・民営化で「20億円の経費削減」をやります!!

介護保険「未使用」の方へ キャッシュバックのしくみに挑戦!!

詐欺防止へ!「自動通話録音機」“無償”貸出を延長・拡大!!

平塚けいじNEWS

消防団の訓練

11月16日、消防団の訓練。 ホースバックを使ったホース延長訓練。 普段使用しないホースバックを使い、ホース延長をしてから放水訓練を実施致しました。 消防署の方にもご指導を頂き、大変に有意義な訓練となりました。

流東洋会水墨花点前二世家元雅の一会

古流東洋会水墨花点前二世家元雅の一会、宮本理城三世家元襲名記念花展に伺う。 明日16日も11時から16時まで開催 点前披露特別演奏などもありますので、お時間がゆるされる方は是非とも会場へ。

11月10日。区民生活常任委員会を開催。 請願審査では、地方消費行政の維持強化のための対策を求める意見書を国会等に提出することを求める陳情で、継続審査となりました。 報告事項の聴取では、人権擁護委員候補者推薦の諮問につい …

経堂地区の合同防災防火訓練

11月9日。経堂地区の合同防災防火訓練に参加して参りました。 起震車やAEDを使った応急救命訓練、消火器に夜初期消火訓練、煙の中を歩く訓練などが行われました。 あいにくの雨模様でしたが、小田急線の高架下を利用して無事に開 …

第20回世田谷246ハーフマラソン

11月9日。第20回世田谷246ハーフマラソンに応援と表彰式に参加しました 結果は、創価大学2年生の山口さんが大会新記録で優勝しました。 区議団の4人と記念撮影をして頂きました。 誠にありがとうございます。

PAGETOP