ご挨拶

日頃より温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
徹して区民の皆様に寄り添い、小さな声を政治に反映させ、そしてカタチにする―― 平塚けいじは、この「大衆とともに」の立党精神を胸に刻み、4期16年、走り抜いてまいりました。国民生活が、感染症や物価高騰などの課題に直面する昨今、政治の役割がより一層問われています。平塚けいじは、一人でも多くの方が心から「世田谷区に住んでよかった」と実感できる、誰も置き去りにしない街づくりのために、全力で働いてまいる決意です。 今後ともご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

平塚けいじが取り組んできたこと

「所得制限のない学校給食の無償化」を実現!

「高校世代の医療費無償化」を実現!

「帯状疱疹ワクチンの半額助成」を実現!

「区の自転車保険」を作りました!

平塚けいじは「やります!!

「せたペイ」の継続・発展で地域の活性化、物価高対策!!

行政のデジタル化・民営化で「20億円の経費削減」をやります!!

介護保険「未使用」の方へ キャッシュバックのしくみに挑戦!!

詐欺防止へ!「自動通話録音機」“無償”貸出を延長・拡大!!

平塚けいじNEWS

区民生活常任委員会

9月1日、区民生活常任委員会。 報告事項で議案7件、諮問1件同意1件、その他17件ありました。 10時から休憩を挟んで13時40分位まで議論が続き、充実した委員会でした。 明日も10時から外郭団体の経営状況の報告を5団体 …

令和7年8月度朝の駅頭ご挨拶一覧

8月度は夏真っ盛りの中駅頭にてのご挨拶。 平和・福祉・教育の党。 福祉政策は結党以来真面目に推進してまいりました。 教科書の無償配布に始まり、児童手当やバリアフリー法も公明党の政策であり、どの政党よりも言ったことは必ずや …

山崎小学校子どもまつり

8月23日、山崎小学校子どもまつりにて、メンズクラブとして朝からお手伝い。 アウトドアで、ラグビーボウルボウリングを担当しました。 熱い中、多くの子ども達が参加してくれました。 最後の花火は少し明るい時間でしたが、大迫力 …

夏季議員研修会に参加

8月20日、公明党夏季議員研修会に参加。 末冨芳教授の特別講演で、東京都のチルドレンファースト、さらにその先に6つの提言! さらに、今後の議員一人一人が取り組むべき活動を確認する大会となりました。 私自身、皆様の幸福と平 …

三軒茶屋駅にて終戦記念日街頭演説会

8月15日、三軒茶屋駅にて終戦記念日街頭演説会を、たかく都議とともに行いました。 平和の党として対立を協調へ、誰もが安心と希望が持てる社会を築きます。

PAGETOP