平塚けいじNEWS

未分類

春の火災予防運動

3月1日より、春火災予防運動が始まり、消防団として夜警を行いました。 先日も近隣で火災が発生しましたので、火の元にはお気をつけください。

令和7年2月度朝のご挨拶一覧

2月は、令和7年度第1回区議会定例会と予算員会で慌ただしく動いております。 3月と4月に実施決定予算は、国の臨時交付金を活用し公明党のネットワークで、物価高対策としてせたがやPay20%をポイント還元が実現。 予算員会も …

公共交通機関バリアフリー対策等特別委員会

2月27日、公共交通機関バリアフリー対策等特別委員会。 議案審査と報告事項の聴取です。 特に自転車活用推進計画及び自転車等の利用に関する総合計画の中間見直しの検討については、安全対策について議論をさせて頂きました。 内容 …

福祉保健常任委員会

2月26日、福祉保健常任委員会 議案の審査報告事項の聴取や、報告事項では国保の保健料が4月から1人当たり3847円安くなることがありました 残念な報告として、生活保護費の亡失事故があり、あってはならない事故の再発防止の取 …

せたがや梅まつりで代田三土代会による餅つき

2月23日、せたがや梅まつりにて、代田三土代会による餅つきがありました。 伝統の餅つきを拝見させて頂くとともに、3回に渡り大勢の方にお餅が振舞われました。 つきたてのお餅は柔らかく、とても美味しいですね。 ご馳走様でした …

2025スフィーダ世田谷FCキックオフミーティング

2025スフィーダ世田谷FCキックオフミーティングが、2月20日19時より成城ホールで開催。 今年のスローガンは「走破」。 川嶋監督の元柏原キャプテンを中心に、力を合わせてリーグ優勝目指して頑張れ! 我々サポーターも応援 …

消防団実践訓練

2月16日、消防団実践訓練。 火災発生を想定した放水訓練など、年2回幡ヶ谷の消防学校にての訓練です。 火災発生時に行動を起こすには、実践的な訓練が必要です。 今後も訓練で学んだことをしっかりと身体に叩き込み、活動させて頂 …

せたがや梅まつりにて北沢法人会の税金クイズ

2月15日、せたがや梅まつりで北沢法人会のお手伝い。 税金クイズを約900人の方に解答頂きました。 参加賞として、お花や文房具をプレゼント。 高久都議も参加して活動され、気温も暖かく晴天の中、お子様にも沢山参加頂き、楽し …

参議院選挙の東京選挙区予定候補と三軒茶屋駅にて朝のご挨拶

2月13日、川村参院選東京選挙区予定候補と三軒茶屋駅にて朝のご挨拶をさせていただきました。 東京商工会議所世田谷区支部飯野会長を始め、玉川薬剤師会玉川歯科医師会、東京都獣医師会世田谷支部や玉川医師会世田谷区医師会、JA東 …

世田谷区聴覚障害者協会創立70周年記念大会

2月9日、世田谷区聴覚障害者協会創立70周年記念大会に出席いたしました。 式典に続き、記念講演「コーダとはなにか」。 手話ライブパフォーマンスきいろぐみ、などが行なわれました。

« 1 3 4 5 48 »
PAGETOP