平塚けいじNEWS

全小中高校で臨時休校に対して世田谷区でも朝から検討中

昨日首相がよびかけた、3月2日からの全小中高校で臨時休校に対して、世田谷区でも朝から検討中です。 厚生労働省は、保育所と学童は原則として開所との方針を示しています。 保護者の皆様の不安を早く解消する結論を求めて参ります。

公共交通機関対策等特別委員会に出席

午前中、公共交通機関対策等特別委員会に出席して参りました。 本日は、議案審査があり、世田谷区自転車条例の一部を改正する条例について審査しました。 4月から保険加入義務化、10月から13歳未満の子どもの乗車時ヘルメット義務 …

新型肺炎に対する基本方針を決定

国は、新型肺炎に対する基本方針を決定した。 ポイントは感染拡大防止策、医療体制、水際対策となります。 また、公明党は産業への多様な影響を踏まえ、新たな対策の検討を国に要請しました。 我身を守る行動を取りましょう。

文教常任委員会を開催

本日午前10時より、文教常任委員会を開催致しました。 本日は、議案の審査や報告事項の聴取等を行いました。 特に教員の勤務状況に関する調査結果については、教員から「教員でなくともできる業務」を担う人員の配置を望む声が一番多 …

新型肺炎の重症化予防の強化を(今朝の公明新聞より)

新型肺炎対策が日々変化している。 拡大抑制と、経済景気への影響に関する対応は待った無しだ。 専門家の意見も聞きながら、国としての対応に期待し、我々も我身を守る取り組みに徹したい。

「世田谷梅まつり」で消防団員募集と消火器体験

本日は、現在区立羽根木公園で開催されている「世田谷区梅まつり」にて、 消防団員募集と実際の消火器を使用した消火器体験コーナーを設け、 梅が満開に咲く中、多くの子どもたちに消火器の体験をして頂きました。 今日体験した子ども …

メンズクラブのメン太鼓を演奏

本日、世田谷区の梅まつりにおいて、山崎小学校の太鼓演奏の後にメンズクラブのメン太鼓を演奏させて頂きました。 今年に入って週末に練習を重ね、皆様にご覧頂ける演奏となりました。 ありがとうございました。

令和2年第1回定例会で一般質問に登壇

昨日より令和2年第1回定例会が開催されました。 会期は3月27日までとなります。 本日、午後からの一般質問に登壇。 私からは、 1.住宅用太陽光発電と蓄電池の普及促進について 2.学校給食における牛乳紙パックのリサイクル …

令和2年第1回定例会がスタート、私は明日一般質問へ

おはようございます。 本日は、豪徳寺駅前において朝のご挨拶をさせて頂きました。 本日午後より、区議会第一回定例会が始まります。 平塚けいじは、明日の午後12時50分から一般質問で登壇いたします。 当日の議会傍聴や、インタ …

新型コロナウィルスの国内感染、拡大防止が重要課題

おはようございます。 本日は、駒沢大学駅前において朝のご挨拶をさせて頂きました。 新型コロナウィルスの国内感染、拡大防止が重要課題です。 私達も、外出したらうがい手洗いを必ず行い、睡眠、栄養確保に務めて免疫力を上げて乗り …

« 1 79 80 81 107 »
PAGETOP