メンズクラブのメン太鼓を演奏
2020年2月22日 平塚けいじNEWS
本日、世田谷区の梅まつりにおいて、山崎小学校の太鼓演奏の後にメンズクラブのメン太鼓を演奏させて頂きました。 今年に入って週末に練習を重ね、皆様にご覧頂ける演奏となりました。 ありがとうございました。
令和2年第1回定例会で一般質問に登壇
2020年2月20日 平塚けいじNEWS
昨日より令和2年第1回定例会が開催されました。 会期は3月27日までとなります。 本日、午後からの一般質問に登壇。 私からは、 1.住宅用太陽光発電と蓄電池の普及促進について 2.学校給食における牛乳紙パックのリサイクル …
令和2年第1回定例会がスタート、私は明日一般質問へ
2020年2月19日 平塚けいじNEWS
おはようございます。 本日は、豪徳寺駅前において朝のご挨拶をさせて頂きました。 本日午後より、区議会第一回定例会が始まります。 平塚けいじは、明日の午後12時50分から一般質問で登壇いたします。 当日の議会傍聴や、インタ …
新型コロナウィルスの国内感染、拡大防止が重要課題
2020年2月17日 平塚けいじNEWS
おはようございます。 本日は、駒沢大学駅前において朝のご挨拶をさせて頂きました。 新型コロナウィルスの国内感染、拡大防止が重要課題です。 私達も、外出したらうがい手洗いを必ず行い、睡眠、栄養確保に務めて免疫力を上げて乗り …
高齢ドライバー守るサポカー補助金
2020年2月16日 平塚けいじNEWS
16日付公明新聞に、高齢ドライバー守るサポカー補助金の記事が掲載。 申請受付は3月上旬から、新車は昨年12月23日以降の登録車が対象です。 手続きは準備中とのことですので、65歳以上の方で運転をされる方はご活用下さい。
「世田谷梅まつり」で北沢法人会の税金クイズのお手伝い
2020年2月15日 平塚けいじNEWS
本日は、世田谷梅まつりのイベントで、北沢法人会の税金クイズのお手伝い。 子ども達には風船をプレゼント、クイズに参加頂いた方にはお花のプレゼントをしました。
北沢法人会明大前支部と梅丘支部の合同新春祝賀会
2020年2月13日 平塚けいじNEWS
12日夜、毎年恒例の北沢法人会明大前支部と、梅丘支部の合同新春祝賀会-地域別懇談会が開催され、多くの方にご参加頂きました。 私は司会を務めさせていただくとともに、各支部のご発展とさらなる繁栄を願い、ご挨拶をさせて頂きまし …
私立高校の授業料無償化世帯年収760万から910万まで引き上げ
2020年2月12日 平塚けいじNEWS
おはようございます。 本日は、東松原駅前において朝のご挨拶をさせて頂きました。 公明党は東京都において、2年前から私立高校の授業料無償化を推進しました。 昨年の消費税10%導入により、この4月からは全国で行われます。 そ …
地元宮坂街路灯の蛍光灯数を増やし、明るくなりました。
2020年2月11日 平塚けいじNEWS
地元宮坂で、街路灯が暗いとのお話を頂く。 現場を確認したところ、9年前の3.11に節電対策で、20wの蛍光灯を2本から1本にしたままでした。 早速、土木課長に連絡を取り、周辺の7灯の街路灯の蛍光灯を再び2本に戻してもらい …
経堂駅前において朝のご挨拶
2020年2月10日 平塚けいじNEWS
おはようございます。 本日は、経堂駅前において、朝のご挨拶をさせて頂きました。 東京2020大会で、馬術競技が馬事公苑で行われます。 経堂は、最寄り駅として多くの観客の皆様がみえます。 皆様と共に盛り上げて参ります。