都内感染者数は最多の144人累計1338人に拡大
2020年4月9日 平塚けいじNEWS
昨日の都内感染者数は、最多の144人となり累計1338人に拡大しました。 世田谷区も111人(内退院者29名)。 先ずは、ご自身の命を守る行動が大切です! 新型コロナウィルスに感染した場合、ワクチンの開発には1年から1年 …
緊急事態宣言に伴う世田谷区の措置に関する緊急要望
2020年4月7日 平塚けいじNEWS
本日、緊急事態宣言発令されることを踏まえ、区議団として保坂展人世田谷区長へ緊急要望をおこないました。 日常や経済活動にどのような影響があるのか、動き方がどう変わることが望ましいのか等区民へ分かりやすく説明するとともに、日 …
きょう緊急事態宣言へ
2020年4月7日 平塚けいじNEWS
7日から東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県に緊急事態宣言が発令されます。期間は1ヶ月。 海外の様な都市封鎖はありませんが、小池知事は都民に対して、特別措置法に基づき、生活の維持に必要な場合 …
医療崩壊防ぐ対策 東京都は明日から
2020年4月6日 平塚けいじNEWS
新型コロナ感染は、全国3746名に拡大。 昨日、都内で新たな感染者143人、その内感染経路不明が92人となっています。 東京都の感染者は1034名となり、1000名を超えた。 世田谷区の感染者は93名に増大。 まさに、医 …
住宅ローンの支払いが困難な方は
2020年4月4日 平塚けいじNEWS
新型コロナの影響で、住宅ローンの支払いが難しい方は、金融機関にご相談ください、返済期間延長など可能となっています。 金融庁では、民間金融機関に対し、個人の住宅ローン返済についても配慮を要請。 返済期間を延長し、毎月の支払 …
新型コロナ「医療崩壊防げ!」
2020年4月4日 平塚けいじNEWS
昨日都内の感染者が89名。 世田谷区の感染者数が12名増えて、73名(内退院者9名)となりました。 この土日は、特に不要不急の外出は控え、自粛に努めましょう!! 公明党は、医療崩壊を防ぐための提言を厚生労働省に申し入れし …
新学期における区立小中学校の授業等について【4月3日18時更新】
2020年4月3日 平塚けいじNEWS
世田谷区では来週から、新型コロナ対策で分散登校を予定していましたが、きょう連休明けまで小中学校の休業を決めました。 連休明けまで延長したことにより、子どもたちや保護者への支援をさらに加速度を上げて進めて参りたいと思います …
働く親に「休業補償」、期間延長6月末まで!
2020年4月3日 平塚けいじNEWS
対象となるのは小学校や特別支援学校、幼稚園、保育所などに通う子どもの保護者。 臨時休業でなくとも子どもが感染、発熱、濃厚接触したなどで休みの場合補償される。 詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。
家賃が払えない人への支援【住居確保給付金】
2020年4月1日 平塚けいじNEWS
新型コロナの影響で仕事を失い、家賃が払えない人への支援として、求職活動などを条件に家賃相当額が支給される[住居確保給付金]があります。 世田谷区ではぷらっとホーム世田谷3419-2611にお問い合わせください。