平塚けいじNEWS

集団感染を防ぐには換気の悪い密集空間を避けることが大切

おはようございます。 本日は、駒沢大学駅前において朝のご挨拶をさせて頂きました。 コロナウィルス感染拡大防止対策の中で、ご出勤大変にお疲れ様です。 集団感染を防ぐには、換気の悪い密集空間を避けることが大切です。 感染した …

新型肺炎対策として本日より区立小中学校がお休み

おはようございます。 新型肺炎対策として、本日より区立小中学校がお休みとなります。 公明党は、中小企業や家計を支える立法措置に、全力で取り組んで参ります。

春の全国火災予防運動が始まりました。

本日より、春の全国火災予防運動が始まりました。 消防団の定期点検の後に、全員で別れて第5分団の担当地域を回らせて頂きました。 まだまだ空気が乾燥しています。 皆様火の用心をお願いいたします。

世田谷区立小中学校等の休校情報

昨日、新型コロナウィルスの対応について、区から保護者の皆様に「世田谷区立小中学校等の休校情報」のお知らせがありました。 3月2日から14日までは、区立の小中学校に関しては臨時休業とし、16日からは別途ご案内します。 また …

全小中高校で臨時休校に対して世田谷区でも朝から検討中

昨日首相がよびかけた、3月2日からの全小中高校で臨時休校に対して、世田谷区でも朝から検討中です。 厚生労働省は、保育所と学童は原則として開所との方針を示しています。 保護者の皆様の不安を早く解消する結論を求めて参ります。

公共交通機関対策等特別委員会に出席

午前中、公共交通機関対策等特別委員会に出席して参りました。 本日は、議案審査があり、世田谷区自転車条例の一部を改正する条例について審査しました。 4月から保険加入義務化、10月から13歳未満の子どもの乗車時ヘルメット義務 …

新型肺炎に対する基本方針を決定

国は、新型肺炎に対する基本方針を決定した。 ポイントは感染拡大防止策、医療体制、水際対策となります。 また、公明党は産業への多様な影響を踏まえ、新たな対策の検討を国に要請しました。 我身を守る行動を取りましょう。

文教常任委員会を開催

本日午前10時より、文教常任委員会を開催致しました。 本日は、議案の審査や報告事項の聴取等を行いました。 特に教員の勤務状況に関する調査結果については、教員から「教員でなくともできる業務」を担う人員の配置を望む声が一番多 …

新型肺炎の重症化予防の強化を(今朝の公明新聞より)

新型肺炎対策が日々変化している。 拡大抑制と、経済景気への影響に関する対応は待った無しだ。 専門家の意見も聞きながら、国としての対応に期待し、我々も我身を守る取り組みに徹したい。

「世田谷梅まつり」で消防団員募集と消火器体験

本日は、現在区立羽根木公園で開催されている「世田谷区梅まつり」にて、 消防団員募集と実際の消火器を使用した消火器体験コーナーを設け、 梅が満開に咲く中、多くの子どもたちに消火器の体験をして頂きました。 今日体験した子ども …

« 1 71 72 73 99 »
PAGETOP