新型コロナウイルス感染の第4波に関する緊急対策要望
2021年4月21日 平塚けいじNEWS
本日、区議団を代表して、佐藤幹事長、福田政調会長、高久議員、津上議員、私の5名で、保坂区長に「新型コロナウイルス感染の第4波に関する緊急対策要望書」を提出いたしました。 (下記の画像をクリックすると要望書の全文をお読みい …
令和3年予算委員会で補充質疑で質問
2021年3月25日 平塚けいじNEWS
24日、予算委員会の補充質疑で円滑なワクチン接種の運用について質疑させて頂きました。 特に、国が全国統一のワクチン接種記録システムVRSと、世田谷区が委託して開発した予約システムを併用して、確実に区民からの問い合わせに答 …
「桜木トンネル」が開通致しました。
2021年3月20日 平塚けいじNEWS
本日12時に「桜木トンネル」が開通致しました。 都道128号線の一部でこの開通により世田谷通りと城山通りが南北につながり大変に便利になります。 今後は更に北へ伸びて小田急線をくぐり赤堤通りを越えて行く計画です。 地権者の …
令和3年予算委員会・区民生活領域で質疑
2021年3月16日 平塚けいじNEWS
15日、予算委員会区民生活領域で質疑しました。 内容は、2050年までにCO2排出量実質ゼロに向けて千葉市の例を参考に避難所となる学校へ太陽光発電と蓄電池をセットで整備する事。 東京都の自動車からCO2排出量実質ゼロを目 …
午前中は団会議、午後3時からは公共交通機関対特別委員会に出席
午前中は団会議、午後3時からは公共交通機関対特別委員会に出席致しました。 団会議では予算特別委員会の区民生活領域を担当しますので内容を提案しました。 また、公共交通特別委員会では、補正予算第6次で鉄道駅ホームドア整備の減 …
文教常任委員会を開催
2021年3月1日 平塚けいじNEWS
3月1日午後3時から文教常任委員会を開催致しました。 報告事項の中でタッチ・ザ・ワールド事業の評価・検証についてがありました。 我々は、新公会計制度を活用したフルコスト分析を期待しましたが、それが無く再度報告となりました …
公共交通機関対策等特別委員会に出席
2021年2月10日 未分類
本日は、公共交通機関対策等特別委員会に出席して参りました。 報告事項の聴取では東京外かく環状道路(関越〜東名)本線シールドトンネル工事現場付近において発生した地表面陥没事象等の経過報告について、公共交通不便地域対策及び民 …
文教常任委員会を開催
2021年2月8日 平塚けいじNEWS
本日、15時20分より文教常任委員会を開催致しました。 報告事項は23件で教育委員会の説明と委員による活発な意見交換があり、19時30分までとなりました。 私自身は質疑が出来ませんでしたが、これからの予算委員会や担当課長 …
区民生活に直結する課題について緊急要望書を保坂区長に提出
2021年1月27日 平塚けいじNEWS
26日、2回目の緊急事態宣言下において見えてきた区民生活に直結する課題について緊急要望書を保坂区長に提出。 その対策について公明党世田谷区議団の代表が意見交換をさせて頂きました。 これからも、区民の皆様の声を区政に直接届 …
特別区議会議員講演会「特別区の現状と課題」を受講
2021年1月20日 平塚けいじNEWS
本日は、令和2年度第3回特別区議会議員講演会「特別区の現状と課題」とのテーマを受講して参りました。 特別区は、平成12年に東京都の内部的団体から、基礎的な地方公共団体となりました。 まだまだ役割分担や財政の割合など課題は …






















