平塚けいじNEWS

若林1丁目防災教室に参加

10月6日、若林1丁目防災教室に参加させていただきました。 D型ボンブによる放水訓練や、バケツリレー訓練。 消化器の訓練などを皆様が体験されました。 かまどベンチでは、お湯を沸かしパスタの簡単調理を行い、大変美味しくいた …

決算特別委員会区民生活領域にて質疑

10月4日、決算特別委員会区民生活領域にて登壇。 1) バイオマス燃料の活用について。 2)せたがやPayの地域通貨化に向けて。 3)世田谷清掃工場の建替について。 質疑をさせて頂きました。 これからも皆様の暮らしを守る …

衆院選10月27日投票(公明新聞10月01日付)

衆院選10月27日投票。 自公が連立政権合意し、政治改革を不断に取り組む。 物価高騰対策や成長型経済の推進や、能登半島地震など災害からの復興など。

令和6年度9月度朝のご挨拶一覧

9月は公明党大会があり、石井啓一が代表に選出されました。 今後もネットワーク政党として、区議会、都議会、国会との連携で、子育て支援・児童手当の充実。 学校給食費の完全無償化、高校の授業料の無償化等に取り組んでまいります。

世田谷にみどりいっぱいチャリティ講演&コンサート

28日、世田谷にみどりいっぱいチャリティ講演&コンサートに行って参りました。 第1部は、里山の過去現在そして未来へ。 駒沢大学名誉教授清水善和氏の講演。 第2部はアンサンブル・コノハのコンサートで、多いに盛りあ …

オーストラリアバンバリー市からの交流訪問団を区議会にお迎え

26日オーストラリアバンバリー市からの交流訪問団を区議会にお迎えしました。 おぎの議長とともに、代表して記念品の交換を行いました。 35年の交流です。 コロナ禍で中断しましたが、これからも子ども達の交流が末永く続くことを …

北沢法人会まつりの打ち上げに参加

24日、北沢法人会まつりの打ち上げに参加してまいりました。 北沢タウンホールにて、かき氷飲み物ブースのメンバーと2日間、猛暑の中でのお手伝いでした。 皆様大変にお疲れ様でした。また来年も宜しくお願いいたします。

代田八幡例大祭

9月21日22日は、代田八幡例大祭。 21日は代田睦会の宵宮で神輿を担ぎ、22日は消防団として警備をしました。 日曜は子どもたちも大勢参加し、多いに盛りあがりました。 秋まつりは地域の文化であり、地域を元気にします。

世田谷八幡例大祭

15日、世田谷八幡例大祭が開催され、梅丘中央通り睦会の役員で参加いたしました。 初めて6地域の神輿が一度に宮入りとなり、大勢の応援を頂きました。 ありがとうございました。

カーブミラーの改善

カーブミラーの改善をおねがいしました。 6日の金曜日にご連絡を頂き、早速現地を確認し、区の担当課長に連携したところ、本日樹木が伐採され改善されました。 事故が起こる前に安全確保が出来て、これで一安心です。

« 1 16 17 18 105 »
PAGETOP