8月14日、ユニ・チャーム(株)を視察。
紙パンツのリサイクル、パルプは紙パンツに、プラスチックは熱源やペレット化、高分子吸収材は猫砂へ。
今後は、自治体やリサイクル事業者の連携がサーキュラーエコノミーの構築に欠かせません。