21日、経堂駅にて朝のご挨拶させていただきました。
物価高騰対策で、これから夏場にかけて水道を使う機会が増える中、都議会公明党が小池都知事に直接訴え、都の水道基本料金が4ヶ月間無償化の支援を要請し、実現したことを報告させて頂きました。
これからもネットワーク政党として都議会ともしっかり連携して参ります。

■東京都は一般家庭の水道の基本料金無償に!今夏限定で4か月間。
東京都は物価高による家計の負担を軽減しようと、ことしの夏以降に限った臨時的な措置として、水道の基本料金を無償とする方針を決めました。
都によると今回の事業では、検針の時期によって6月から9月、または7月から10月の4か月間、都内すべての一般家庭の水道の基本料金が無償になります。
水道の基本料金は水道メーターに接続している給水管の大きさによって変わりますが、一般家庭用の場合は、1か月あたり860円から1460円の負担軽減になり、使った分に応じてかかる料金はこれまでどおり請求されます。
また、都水道局が管轄していない武蔵野市、昭島市、羽村市、檜原村、それに島しょ部については取り組みを行う自治体に対し、基本料金の相当額を交付するということです。
都は物価高による家計の負担を軽減し、その分、エアコンの使用を促して熱中症対策につなげることを目的としています。
関連する予算は368億円と見込んでいて、6月から始まる都議会に補正予算案を提出することにしています。