
1.高齢者の住宅確保要配慮者の支援促進について
   ①空き家活用ナビの活用
   ②単身死亡者のアパート等の残置物処理の支援
   ③ゆるやかな見守りアプリによるサポートの推進
 2.道路整備(都市計画道路)について
   ①職員が権利者と対応する時間の確保と民間のマンパワーの活用
私からは、上記の内容で質疑致しました。
 高齢者の方も民間の賃貸物件に安心して入って頂けるため、オーナーさんや管理会社にリスクがない様に様々取り組みを提案しました。
 これからも安心してお暮らし頂ける世田谷を目指して参ります。












 